はるの日々

大学受験を控えた日々とその後…。徒然に綴ります。

あと25日。

共通テストまであと25日。早いなぁ早すぎる。

きっと来年なんてすぐだよ。

 

あー。ドキドキする。

2023年受験なのにドキドキする。

 

とりあえず、今回の同日共通テスト模試で8割越えして、同日大学模試でせめて理2で合格点を取ってほしい。

 

あー。

 

無理かな。

いけるかな。

 

もしいけたら見えてくるんだろうけどな、りさん。

 

10点以上不足なら恐らく無理だと思うわ。

まぁ2月の同日までにどこまで仕上がってるかにもよるけど。

 

今やってる理系の講義を終わらせて、英語で点数落とさなかったらいけると思うんだけど。甘いかなぁ。うむ。

 

とりあえず今年合格点取れたって言いたいやん。

そしたら色々心が楽になるんちゃうかなって。

 

来年の2月末ごろの同日模試後どういう精神状態だろうな。

 

まぁ粛々とやってくしかない。

 

わーわー言うてても始まらへん。

 

 

友達。

基本的に色々な友達と一緒にいる息子。

 

14,5人仲良い子が居て、その日その日で違う。

基本同じ子が多いけど、14,5人の中で都合が合うとその子と話したり一緒に帰ってきたりする。

 

その中で天才的な子が2人ほど居て。

もちろん14,5人みんな勉強は基本出来るけど。全員東大か京大か国公立医学部希望。

 

でもその中で別格が2人。

所謂1を聞いて10を理解できる子。

 

友達みんなに敬意は持ってるけど、この2人は別格。

人格も悪くないので、神がかり的な存在でもあるよう。

 

先日その1人と塾でたまたま一緒になって、となりで勉強していたそう。

で、すごい集中力に圧倒されたっぽい息子。

 

『いやすごかったわ』

 

講義をすごい早さで受けて、勢いよくそれをメモって、3講座サラッとうけて帰っていったらしい。

 

息子はノロノロと3講座受けてたよう。

 

3講座ってでも結構大変なんだよね。

 

つい最近までは息子は2講座限界で、3講座を1日でどうやって受けれるのか先生に相談してたぐらい。

 

数学とか物理だから予習必要だし、間に演習必要だし、講義は90分でも予習に90分ぐらいかかったりするし。

 

それをちゃちゃっと終わらせて帰ったという天才お友達。

しかも内容東大講義。

 

あーなんかスタートライン違うんちゃうか。

 

と思うが、まぁある程度、慣れもあるし頑張れー。

 

 

と、思ってたら、先日なんと真似してちゃちゃっと受けて帰ってきた息子。

 

『え?大丈夫?ちゃんと講義内容理解出来てるん?』

 

と不安になる母笑。

 

『うん、大丈夫。すごく疲れたけどすごい集中力で出来たわ。やれば出来るわ。でも疲れた。いや、こんな感じのをずっと彼はやってたんだね。すごいわ。』

 

と。出来たんかーぃ。なら君も頑張れよー。っと。

 

 

 

出来る友達の存在ありがたい。

 

しかも性格も良いし。

 

感謝。

 

 

息子はこのごいペースの受講は恐らく長くは続かないだろうけど笑、良い刺激になって、また、たまに?頑張れるかもしれない。

 

ふぁいとー!

 

 

12月模試。

1月に共通テスト同日模試がある。その前の今回の共通テスト模試。

 

社会の地理はまだ範囲を全部勉強していない→5割ちょい。しょうがないかな。

 

化学物理はひととおり自分で学んだレベル。物理はそれなりに積み上げてきているが、化学は暗記すべきところをしていないので、積み上げてきてるものはまだあまり無い感じ。

 

国語の現代文は小学校から国語が出来ないので、相変わらず全然点数は伸びない。でもたまに取れる。でもその取れた時、大体は試験終了時には『ダメだ!全然出来なかった!泣』っていう感覚。なのに点数は取れてたっていう流れ。それがほとんど。そして逆に、『今回問題文読めて、選択肢迷わずにいけたよ』って流れの時はほぼ全滅で間違ってる笑。国語出来ない人(私もー)のあるあるw

 

古典・漢文は、いつか取れるだろうと思ってたけど、全然上がってこない。やっと重い腰を上げて、大嫌いな古典を勉強し始めた。だから少しマシになった感じはあるが、まだまだ安定して点数取るには程遠い感じ。漢文は、まだ学校以外では勉強しておらず、今回も読めていたと思ったら全然読めてなかった状態←古典漢文もよくある笑

 

古典漢文に関しては、学校の1回1回の定期テストをある程度きっちり取っていけば、共通テストレベルならが、6割は確実に取れるものだと私は思っていた。実際私はそのやり方で7割取れてたから。でも息子は全然取れないのだ。私も国語力はなく、現代文は息子と同じレベル。だからなぜ出来ないのか全然分からない。定期テストの時の頭の入り方を間違ってるのだろうか。全然理解できない。

 

古文・漢文の文章を音読しながら頭の中で現代語訳をしながらすらすら読めるまでやるだけで、知らない間に実力がついていたんだけど。息子はそれが結局出来てなかったのか。

 

数学Ⅰ・A、数学Ⅱ・Bは、共通テストレベルは完成形に近くなってきたと思う。でも頭のフットワークが軽くないと淡々と解けないので、いつでもフットワークが軽い状態であるように努めないとね。この感覚分かるかな。

 

英語は言わずもがな。点数に完全に表れてきてる。週1回の英検1級レベルが点数獲得能力維持に役立っていると思う。リーディングがくそ簡単だと言っていた。リスニングは映画ドラマ鑑賞でほぼ完ぺき。⇒でも忘れないで、語学は触れないと落ちていくよ。

 

 

 

点数は前回より悪いのに、判定が全体的に上がっていた。でも、今までAだったのが、Bに下がっていたのもあってよく分からない。恐らく高2から高3レベル判定になって受験の年になっているのだと思う。けどよく分からない。

 

とりあえず国語160ほしいけど。50点以上足りないんだよ笑。本当先が思いやられる。あがる気配ない。本人も絶望している。まぁこれが現実。受け止めてやるしかない。

 

 

日常から飛ぶ感覚。

先日、友達とカフェでお茶してたら、会社の子に偶然会った。

 

偶然会う。それは決して頻繁にはないにせよ、たまにあること。

でも今回、同じ空間に居ながらも長い時間全然気づかずに過ごしていたので、かなりびっくりした。

 

 

恐らく先に私が座っていて、彼女が後から母親と入ってきてお茶をしていた。

その母親とはお互いの席の位置関係から、私とよく目が合っていたのだ。

 

あっ!○○さん!

 

そう言われて、めちゃくちゃ驚いた。目の前の後ろ姿が、まさか彼女だと思っていなかったので、その場の空間が歪んでぶっ飛びそうな感覚になった。

 

えっ?居たの?と思わず心の中で叫ぶ。

『何も要らん事言ってないよね』と顔は笑顔になりながらも心の中で反芻する。

会社のその彼女は私より20歳も下。とてもよく働くし、機転もすごくきく楽しい子だし、仲良くさせてもらっている。そして今の職場は働きやすいので不服もないし、いざこざも全然無い。だから職場の文句などは一切言っていない。でも、気の置けない親友と力を抜いてダラダラしゃべっていた状態だったので、ふんわり空間がいきなりぶっ飛んだ。

 

職場が一緒で仲の良い頭の良い年上の女性がいる。

その人はランチやお茶に一緒に行くと必ず周りを見渡しながら会話する。

新しい人が入ってくると必ずしっかり見ている。

すごいな私にはなかなか出来ないなと思っていたけど、こういうことかと合点がいった。彼女に真意を聞いてないから、もしかしたらただの癖とかもしくは自分では気づかず見渡している可能性もあるけれど笑。

 

なかなか面白い経験だった。

 

f:id:hokori319:20211225171819j:image

 

 

タイ料理。

久々に美味しいタイ料理を食べた。ここ最近、タイ料理を食べてない上に、1番最近で食べたタイ料理はまずくはないけど、普通のタイ料理。今日食べたタイ料理は、すごく美味しかった。美味しいだけじゃなく、きちんと心込めて作ってる感じがあった。盛り付けも心込めてしてる感じが出ていた。

 

おいしい料理や食べ物があふれている今、外食してもまずいものにはもはやほとんど当たらない。今の社会、テレビでもおいしい料理やスイーツの番組が溢れる中、美味しいものを食べるということが当たり前になってる感じもある。

 

今日食べたタイ料理は、美味しいだけじゃない商売だけじゃない、タイ人としてのタイ料理に対する思いや誇りや情熱みたいな気持ちがすごく溢れていて、それでいて押し付けがましくなく…そして謙虚さの中に熱い情熱を感じる料理だった。お店の雰囲気にもそれは溢れていた。雰囲気・人・料理を通して、久々に食べ物に感動した。

 

私もがんばらなきゃ。

 

40代半ばで色々情熱を失いつつあるけど、今日のタイ料理に色々元気をもらい、単純にそう思った自分がいた。

 

 

何気ない日々。

朝起きて、朝ご飯とお弁当を作る。

それから子どもを起こして、一緒に朝ご飯静かに食べて、用意して子どもは学校へ、私は仕事へ行く。

 

そして仕事から帰ってきて、買い物行ったり夜ご飯作って自分の分を食べたりする。

ウォーキングまがいのジョギング行って歯磨きしたりして、お風呂に入る。

 

子どもが塾から帰ってきて、夜ご飯食べながら少し話をする。

それから子どもはhuluやYouTubeで動画を見る。

その後子どもがシャワー浴びて歯磨きしている間に、私は夕食の片づけやストレッチ。

 

そして子どもに

私「早く寝てねー。おやすみー」

息子「おやすみぃ」

と言いながら先に自分が寝る。

 

そんな日々。

あと1年ちょっと経ったら、この生活は終わり。

次の人生のステップへ。

 

日々大事に過ごそう。

毎日の平穏な日々に感謝。

 

ありがとう。

 

 

『人は何のために生きるのか。』

日々受験勉強をそれなりにそろそろがんばりだしている息子。

「自分を追い込まずにできることがんばるわ」

と。

 

で、日々友達と楽しみながら切磋琢磨しながら、学校へ行きつつ、塾行ったり自習室行ったりしている。

 

ふと昨日…

 

「最近人は何のために生きるのかって思うんだよね」

 

と。ぽつりと言い、「別にそんな重くは考えてないけどね笑。でもだからせっかくの人生楽しもうと思ってる。楽しまないとと思ってる。」と言って、違う話題に自ら変えた。

 

話題を変えようとする前に、

 

「色々思うことあると思うけど、辛いこととかもあるけど、そう思う時家族の存在はやっぱり大きいよね」

 

とだけ伝えた。

 

一応仲の良い家族である。

 

そして生まれた時からずっとかわいがってもらっている姉夫婦家族と祖母にも、いつも見守ってもらってる。

 

そういう見守ってくれている愛みたいなものは多分肌で感じているとは思う。

 

不安定な思春期でもある。

でもこれからもそういう感じのことを何度か(何度もかもしれない)思うこともあるだろう。

辛い時には全てが嫌になることもあるかもしれない。

 

親がどんな言葉を用いても人生とは何かなんて説得することなんてできないし、何も言うつもりもない。癒してあげようとか思って言おうとしても、ただの上っ面な言葉になるだけだから。

 

親としては、あなたがこの世に存在してくれるだけで私は幸せだよ、お父さんもそう思ってるよ、あなたの足音聞くだけで幸せになれるんだよ、居てくれてありがとう、それぐらいしか言えない。

 

あいしてるよ。

 

コンタクトレンズと眼鏡を落とす。

出張時コンタクトレンズと眼鏡の入った袋を落としてしまった旦那さんw

出先のホテルから家に帰るしかなくて朝から家に帰ったらしい。

出張はー?笑

 

本当何か起こるか分からない。

 

とにかく無事帰って、無事替わりの眼鏡とコンタクトレンズgetできたようで良かった。私より視力はマシにせよ、視力0.1無いので本当家まで無事帰れるか不安だったので良かった。

 

私も気を付けよう。

 

人の振り見て我が振り直せ

 

だね。私もまたやりそうな気がする。

 

脱毛。

病院で脱毛。皮膚が弱い上に慢性的な皮膚の病気があったので、今まで脱毛できなかった。最近調子がいいし、機械も良くなってるだろうしってことで、めちゃくちゃ遅い初脱毛デビュー。

 

ひとことで言うとすごい。2週間ぐらいしたら、一気に実感。生える量も少ないし、生えるペースも格段に遅くなった。すごい。施術自体はものの5分。熱くてちょっと我慢できない時が一瞬あったけど、それ以外大体我慢できた。で、心配していた肌荒れ全然無し(涙)。

 

肌が弱くて今までかなり苦労してきたので、肌荒れが本当に心配だったけど杞憂に終わりました。医療脱毛すごい。しかも安い。昔から考えられないね。ありがたいです。

 

また2か月経ったら行く予定。1年以内にはキレイになるかな。

 

 

あと2週間でクリスマス。

月日が経つのが最近前にもまして早く感じます。

あと3週間でもう2022年。

20歳ぐらいの時に、まだまだだと思ってた未来がもう普通に今ここにある。

振り返ると本当に日々大切にしないとダメだなって思う。

日々の積み重ねが今日を作ってる。

 

さ、今日もまた頑張ろう、楽しもう。